第1回 大阪医用画像情報システム研究会
日時: 2013年11月24日(日) 13:00~17:00
場所: 大阪厚生年金看護専門学校 視聴覚教室
〒553-0003 大阪市福島区4-2-78
http://www.okn.gr.jp/access/index.html
会費: 1000円
医用画像情報専門技師ポイント(出席:申請中)
医療情報技師ポイント(出席:3ポイント)
Ⅰ.イントロダクション 13:00~13:20
・大阪医用画像情報システム研究会設立の想い
大阪警察病院 山本 剛
・日本医用画像情報専門技師会設立に際して
日本医用画像情報専門技師会 会長
広島県立病院 守本 京平
Ⅱ.技術講演 13:20~14:45
・医療情報システムの安全管理に関するガイドライン
- 4.1から4.2への変更点について -
北里大学病院 放射線部 神宮司 公二
・
カラーマネジメント(カラー表現の一貫性を確保するシステム)について EIZO株式会社 品質保証部 橋本 憲幸
・・・・・・休憩(14:45~15:05)・・・・・・
Ⅲ.技術講演 15:05~16:45
・これからの医療情報システムの方向性と画像システムのあり方 大阪大学大学院医学研究科 医療情報学
教授 松村 泰志
・いままでのPACS、これからのPACS
大阪大学大学院医学研究科 医療情報学
准教授 三原 直樹
Ⅳ.終わりに 16:45~17:00・今後の研究会の活動方針について
大阪警察病院 山本 剛
大阪厚生年金病院 魚澤 正克