最終更新日:2023/2/22
 

関西医療情報技師会は、主として関西を基盤に活動する医療情報技師が自発的に集い、医療情報技師が今後の医療情報に貢献していくことを目指しています。医療情報技師の間で医療情報の事例等の情報交換を行ってノウハウを共有し、定期的に特定テーマのもとで勉強会を行い、医療情報技師としてのスキルの向上を図っています。また、医療情報技師の認知度を高める活動を行っています。

Copyright(C) 2009-2023 by Kansai Association of Healthcare Information Technologist. All rights reserved.

 

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー715人

カウンタ

585160

お知らせ

スーパープレゼンテーション大会に優勝されたのは

中田 悠太 氏(社会医療法人全仁会 倉敷平成病院)
 ”学びたい!” 思いの詰まった ”せとねっと”

でした。おめでとうございました。
 

お知らせ

 

第20回勉強会(記念大会) 概要

 テーマ


プレゼンテーション大会 & 交流会
~わたしの、あなたの、これからの医療情報・医療情報技師~


開催日時 2015年2月28日(土) 13:10~19:00  受付12:15~
会場

大阪大学中之島センター 佐治敬三メモリアルホール

 医療情報技師
更新ポイント
3ポイント
 参加費会員 2,000円 非会員・一般 4,000円
    (ブッフェ形式でのフード・ドリンク付です)
 定員100 名
 備考事前にご連絡のないキャンセルは、後日請求させて頂く場合が
ございます。ご了承ください。
 後援日本医療情報学会 関西支部
関西医療情報処理懇談会(KMI)
兵庫医療情報研究会


  関西医療情報技師会は、設立から5年が経過し、これまで電子カルテや医療連携の情報化に対応できる
人材育成をめざして活動してきましたが、これらが普及してきた今、 これからの環境の変化を見据えて、あら
ためて医療情報や医療情報技師のあり方を見つめ直す必要があると考えています。

 そこで、第20回勉強会は記念大会として、「わたしの、あなたの、これからの医療情報・医療情報技師」
をテーマに、全国からプレゼンターを募集し、スーパープレゼンテーション大会・交流会を開催します。
 今回は、肩書を外して、ひとりひとりの想いを語り合いたいと思います。

 記念講演としては、日本において戦略コンサルティングとして活躍するとともに、アナリティクスの最先端
をいく米国政府の現場でその実践を主導してこられた、データサイエンティスト工藤卓哉氏に、ニューヨーク
におけるクラウドEHRやデータアナリティクスなどの公共医療プロジェクトの実践から、日米比較を踏まえた
日本の課題、そして、これからの日本に求められ広がるミッションについて、お話いただきます。

 みなさま奮ってご参加いただきますよう、お願い申し上げます。



 勉強会当日は、登録終了後にこちらから送付したメールを印刷しご持参いただきますようお願いいたします。
それが受付票になります 
 また、登録後にメールを受け取っていない場合は、kansai_office@jhit.jp までお問い合わせください。
 

第20回記念大会 プログラム

1.記念講演
   技師のイノベーション デジタル化によって広がるミッション
   ~日米比較から得られる示唆と方向性~

    講師: 工藤 卓哉 先生 /アクセンチュア株式会社 デジタルコンサルティング本部

      (13:10~14:10)


2.スーパープレゼンテーション大会
    (14:30~19:00)


  <以下、プレゼンテーションの順番ではありません(お名前のアイウエオ順です)>


  ・医療情報技師のプレゼンス

     プレゼンター: 清川 利一 氏 /SCSK株式会社

  ・保険調剤薬局における医療情報技師のありかた

     プレゼンター: 佐藤 彰紘 氏 /株式会社 阪神調剤薬局

  ・入医療機関における経営戦略と医療情報技師の役割について
    ~事務職の立場から~

     プレゼンター: 佐藤 寿樹 氏 /宮城県立こども病院

  ・上手な話のまとめ方、教えます。

     プレゼンター: 高井 康平 氏 /日本アイ・ビー・エム株式会社

  ・2度の闘病を経て見えたもの

     プレゼンター: 時松 愛 氏 /ベビラン

  ・”学びたい!” 思いの詰まった ”せとねっと”

     プレゼンター: 中田 悠太 氏 /社会医療法人全仁会 倉敷平成病院

  ・プロジェクトマネジメント巡礼

     プレゼンター: 成清 哲也 氏 /東京医科大学

  ・医療情報技師として私が実践していること

     プレゼンター: 蜂谷 明雄 氏 /一般財団法人 医療情報システム開発センター

  ・これからのDPC調査データ ~医療情報技師にできること~

     プレゼンター: 山本 節子 氏 /医療法人河内友紘会 河内総合病院


  交流会
 

担当世話人

  • 植田 裕士  : 国民健康保険山城病院組合
  • 大本 明徳  : NEC
  • 澤 伸夫    : NECソリューションイノベータ株式会社
  • 成清 哲也  : 東京医科大学病院
  • 星 雅丈    : 成美大学
  • 森 夏樹    : 橋本市
 

カウンタ

COUNTER8625