最終更新日:2023/2/22
 

関西医療情報技師会は、主として関西を基盤に活動する医療情報技師が自発的に集い、医療情報技師が今後の医療情報に貢献していくことを目指しています。医療情報技師の間で医療情報の事例等の情報交換を行ってノウハウを共有し、定期的に特定テーマのもとで勉強会を行い、医療情報技師としてのスキルの向上を図っています。また、医療情報技師の認知度を高める活動を行っています。

Copyright(C) 2009-2023 by Kansai Association of Healthcare Information Technologist. All rights reserved.

 

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
登録ユーザー715人

カウンタ

585189

スケジュール・内容(予定)


1.6月25日(土)13:00~17:30
 場所 :JCHO大阪病院 会議室5
 テーマ1:ロジカルシンキング
 事例1:投書の解析と問題点の抽出
 テーマ2:
プレゼンテーション
 事例2:検討結果の説明

2.6月29日(水)19:00~21:15
 場所 :大阪市総合生涯学習センター 第5研修室
 テーマ:チームマネジメント
 事例 :自分のリーダータイプを分析

3.7月16日(土)13:00~17:30
 場所 :JCHO大阪病院 講堂
 テーマ:PMBOK
 事例 :CT更新プロジェクト

4.7月26日(火)19:00~21:15
 場所 :大阪市総合生涯学習センター 第4研修室
 テーマ:調達
 事例 :部門システムの提案依頼

5.8月6日(土)13:00~17:30
 場所 :JCHO大阪病院 講堂
 テーマ1:運用オペレーション
 事例1:未定
 テーマ2:BCP
 事例2:BCP作成

6.8月24日(水)19:00~21:15
 場所 :大阪市総合生涯学習センター 第4研修室
 テーマ:臨床研究支援
 事例 :研究データ入力・作成の支援

7.9月7日(水)19:00~21:15
 場所 :大阪市総合生涯学習センター 第5研修室
 テーマ:監査
 事例 :病院情報システムの内部監査

8.9月17日(土)13:00~17:30
 場所 :大阪医療技術学園専門学校
 テーマ:データ分析・統計処理
 事例 :オープンデータ・DPCの解析

 

詳細

構成について


講習形式は、基本的に1テーマ毎に下記の構成で行われる予定です。

 30分 : 講義
 90分 : ワークショップ
 15分 : 発表・振り返り