第5回勉強会は成功裏に終了いたしました。
ご来場いただきました方々に厚く御礼申し上げます。
第5回九州沖縄医療情報技師会勉強会を以下の要領にて開催します。
九州沖縄医療情報技師会としては宮崎県での初めての開催となります。
奮ってご参加いただきますようご案内いたします。
日時:2015年9月12日(土曜日)13時30分〜17時00分
(受付開始 13時〜)
(勉強会終了後、場所を移して懇親会を行います。17時30分〜の予定)
会場:Kiten 8階 大会議室
定員:180名(申し込み順)
参加費:(技師会会員)1,000円 (非会員)2,000円
※参加費は当日受付にて徴収します。
※懇親会の参加費は別途徴収します(4,000〜5,000円程度を想定)
※第5回勉強会案内の下の方に申込フォームがあります。
医療情報技師更新ポイント:3ポイント付与
主催:九州沖縄医療情報技師会
後援:日本医療情報学会九州・沖縄支部
宮崎県医師会
プログラム:※内容は変更になる場合があります。
【テーマ】地域医療計画と地域包括ケアシステム
(講演1)地域医療構想策定に伴う、宮崎県の医療計画(利用できる情報と不足する情報)
宮崎大学医学部附属病院 地域医療連携センター長 鈴木斎王先生
(講演2)宮崎市の地域包括ケアシステムとPHRの方向性
宮崎市 健康管理部長 伊東芳郎氏
【テーマ】医療機関での医療情報技師の役割と事例
(講演3)HI-UPとIT-CMFについて
久留米大学 医学部附属病院 医療情報センター 下川忠弘氏
(講演4)病院における情報漏えい防止対策
潤和会記念病院 服部正樹氏
お問い合わせ:九州沖縄医療情報技師会 世話人会
(ITソリューションサポート株式会社)担当:田中
qhit_office @ jhit.jp
(@を半角に、また空白を詰めて送信してください。)