最終更新日:2024/10/8
関西医療情報技師会は、主として関西を基盤に活動する医療情報技師が自発的に集い、医療情報技師が今後の医療情報に貢献していくことを目指しています。医療情報技師の間で医療情報の事例等の情報交換を行ってノウハウを共有し、定期的に特定テーマのもとで勉強会を行い、医療情報技師としてのスキルの向上を図っています。また、医療情報技師の認知度を高める活動を行っています。
Copyright(C) 2009-2024 by Kansai Association of Healthcare Information Technologist. All rights reserved.
概要
テーマ | 医療ITのプロジェクトマネジメントのありかたを考える |
開催日時 | 2012年1月21日(土) 14:00~17:00 |
会場 | キャンパスプラザ京都 第3講義室 |
医療情報技師 更新ポイント | 3ポイント |
参加費 | 会員 1,000円 非会員 2,000円 |
定員 | 150名 |
懇親会 | 京都木村屋本店 17:30~ |
共催 | なし |
後援 | 医療情報学会関西支部 兵庫医療情報研究会 関東医療情報技師会 関西医療情報処理懇談会(KMI) |
PMI日本支部医療プロジェクトマネジメント研究会のご協力により、プロジェクトマネジメントの観点から医療を見た場合の課題は何か、どのようにプロジェクトマネジメントを活用できるのか、みなさんと考えてみます。
第1部では、日本有数のPMI日本支部登録講師坂上慶子先生をお招きして、プロジェクトマネジメントのグローバルスタンダードであるPMBOK(プロジェクトマネジメント知識体系)についてわかりやすく解説いたします。第2部では、PMI日本支部医療プロジェクトマネジメント研究会から、電子カルテ導入ハンドブックの事例病院でもある導入ケースを紹介したうえで、PMBOKからみた医療ITプロジェクトマネジメントの特徴についてお話させていただきます。
医療関係者の方にとっても、ITベンダーの方にとっても、医療ITプロジェクトへの見識を深める大変貴重な機会になると考えております。振るってご参加ください。なお、「電子カルテ導入ハンドブック」のプレゼント企画も予定しておりますので乞うご期待を。
[参考]
PMBOK、PMP
PMI日本支部登録講師
PMI日本支部医療プロジェクトマネジメント研究会
電子カルテ導入ハンドブック2011年10月版
内容
[第1部]
エッセンシャル版 PMBOK 基本と原則 - PMI日本支部監修 PMBOKセミナー特別編 in Kansai -
講師:坂上 慶子,PMP (株式会社日立インフォメーションアカデミー,プロジェクトマネジメント統括インストラクタ,PMI日本支部 PMBOKセミナー・プログラム代表)
[第2部]
1.医療におけるプロジェクトマネジメント(医療PM研究会より)
事例紹介 「パッケージを中心とした電子カルテ導入ケース」
※参考図書「MEDIS-DC 電子カルテ導入ハンドブック」
講師:藤本 智裕,上級医療情報技師(市立池田病院 経営企画室長,PMI日本支部 医療PM研究会)
2.医療ITプロジェクトマネジメントの特徴
講師:二宮 和彦,PMP(株式会社KDDIテクニカルエンジニアリングサービス,関西支社ネットワーク・アクセス建設部長,PMI日本支部 医療PM研究会副代表)
[第3部]
ディスカッション「導入紹介ケースをPMBOKの視点から眺めてみると」
座長 成清 哲也,上級医療情報技師,PMP(東京医科大学病院,PMI日本支部 医療PM研究会,PMBOKセミナー・プログラム)
担当世話人
- パナソニック健康保険組合 旭 隆司
- 公立山城病院 植田 裕士
- 東京医科大学病院 成清 哲也
- 成美大学 経営情報学部 星 雅丈
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
0
2
2
0
7
8
2
2
4