最終更新日:2023/2/22
 

関西医療情報技師会は、主として関西を基盤に活動する医療情報技師が自発的に集い、医療情報技師が今後の医療情報に貢献していくことを目指しています。医療情報技師の間で医療情報の事例等の情報交換を行ってノウハウを共有し、定期的に特定テーマのもとで勉強会を行い、医療情報技師としてのスキルの向上を図っています。また、医療情報技師の認知度を高める活動を行っています。

Copyright(C) 2009-2023 by Kansai Association of Healthcare Information Technologist. All rights reserved.

 

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
登録ユーザー715人

カウンタ

585158

ワークショップとは

 関西医療情報技師会では、定期的に実施している「勉強会」とは別に、「ワークショップ」を不定期で開催することになりました。

 「勉強会」は医療情報技師に必要と考えられる医療情報の基礎的な知識から最先端の話題まで、主として講演形式で実施してきましたが、どうしても講師と聴衆という一方通行的な内容になってしまいます。「ワークショップ」では少人数に限定し、実習も交えてより具体的に医療情報技師のスキルアップや相互交流を図りたいと考えております。

 
 第1回は「医療施設ホームページに求められる知識・技術」と題して6回シリーズで実施いたします。応募は1月15日までです。ふるってご参加ください。