これまで医療情報技師の間では、医療情報技師の手による講習会や勉強会の開催の希望や意思はあったものの、
医療情報技師同士の連絡網を持たないため、それらを実施することが困難でした。しかし、上級医療情報技師の
メーリングリストや関西医療情報技師会等の発足など医療情報技師活動を行う環境が整備されてきたことから、
九州沖縄地域においても情報交流と医療情報技師としてのスキルアップを図るための九州沖縄医療情報技師会を
設立する機が熟したと考えます。
そこで、九州沖縄地域の医療情報技師が自発的に集い、医療情報技師が今後の医療情報に貢献していくことを目指す
「九州沖縄医療情報技師会」を設立しました。
九州沖縄医療情報技師会の活動としては、医療情報技師の間で医療情報の事例等の情報交換を行い、ノウハウの
共有を図ります。そして、特定のテーマを決めて議論を行い、継続的に医療情報技師としてのスキル向上を図るとともに
医療情報技師の認知度を高める活動を行います。
また、すでに設立されている関西医療情報技師会等、またこれから設立されるであろう地方の技師会と協調・連携し、
技師会の発展に寄与する活動を行います。