北海道医療情報技師会 第5回勉強会
主 催: 北海道医療情報技師会
後 援: 日本医療情報学会北海道支部
日 時 | 平成26年7月12日(土) 9:30 ~ 12:30 (受付開始 9:00から)
|
場 所 | 北海道情報大学 松尾記念館 講堂 アクセスマップ(高速野幌バス停 徒歩5分) |
会 費 | 1,000円 (学生 無料) |
医療情報技師 更新ポイント | 3ポイント |
※ 医療情報技師の有資格者の方は、「医療情報技師認定証」を忘れずにお持ちください。
※ 事前参加申し込みは必要ありませんので、当日直接会場にお越しください。
問合せ先 : 北海道医療情報技師会事務局
E-mail : hokkaido.hit@gmail.com
プ ロ グ ラ ム
9:30 ~ 10:30 第1部 会 員 交 流 企 画
1.「北海道厚生連における医療情報部門の役割と行方」
飯田 則仁 様(JA北海道厚生連 札幌厚生病院 医療情報課長)
2.「IT資産の行く末」
大沼 洋則 様(医療法人 渓仁会 情報システム部)
10:50 ~ 12:30 第2部 講演会「医療におけるICTの活用」
1.「3Dプリンターによる立体造形モデルを応用した
術前シミュレーションの有用性」
西川 圭吾 先生(北海道大学病院生体技工部)
2.「無線LANを用いた医療用デジタルカメラソリューション、紹介とデモ」
山本 健二 先生(北海道大学病院医療情報企画部)