北海道医療情報技師会 第8回勉強会
主 催: 北海道医療情報技師会
後 援: 日本医療情報学会北海道支部
日 時 | 2016年2月6日(土)9:30 ~ 12:30 (受付開始:9:00)
|
場 所 | 北海道大学 学術交流会館 講堂 (札幌市北区北8条西5丁目)
|
申 込 | 不要(当日会場に直接お越しください。) |
会 費 | 1,000円 (学生 無料) |
医療情報技師 更新ポイント | 3ポイント |
※ 医療情報技師の有資格者の方は、「医療情報技師認定証」を忘れずにお持ちください。
※ 午後(13:30~17:30)には第12回日本医療情報学会北海道支部講演会が開催予定となっております。
昼食を持参された方向けに別途会議室を用意いたしますので、ご利用下さい。
問合せ先 : 北海道医療情報技師会事務局
E-mail : hokkaido.hit@gmail.com
プ ロ グ ラ ム
9:30~10:10 第1部 情報提供1.新しい上級医療情報技師の定義とGIO・SBOsの策定に向けて
旭川医科大学病院 谷川 琢海 様
2.新しく始まる情報セキュリティマネジメント試験(SG)について
北海道大学病院 伊藤 豊 様
10:20~12:30 第2部 講演会「医療ICTにおける最新技術」
1.ユーザニーズから生まれた全文検索ツール(MegaOakサーフィン)の
開発背景とその活用事例
日本電気株式会社 医療ソリューション事業部 岡本 慶一郎 様
2.次世代電子カルテシステムに向けたコンセプト及び取り組みについて
富士通株式会社 ヘルスケアビジネス推進統括部 會田 裕昭 様